スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年05月19日

冷製シリーズその1 そら豆のポタージュ



いや、暑っついですね。雨もやまないし。

食欲も落ちる一方です。

でも、何でか痩せないんですよね。おかしなもんです。


そんな暑さと、食欲減退を少しでもカバーできればと、新メニュー開始です。

そら豆のポタージュ
そら豆のポタージュ 450円

自家菜園で採れたそら豆をいただいたので、さっそくポタージュにしてみました。

そら豆、たまねぎ、じゃがいもが入っているので、とろとろ感があります。

ちょっと甘めに作っているので、独特の風味が苦手な方でも大丈夫です。

ポタージュというよりも、飲むサラダといった感じでしょうか。

温めてお出しする事もできます。


数量限定ですので、お早めに。

  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 16:57Comments(1)gab★メニューの紹介

2010年01月30日

シンプルで美味いって大事。

シンプルで美味いものっていいな。と思うこのごろです。

そんなシンプルデザートを今日からメニューに加えます。

バナナケーキ

自家製無添加バナナケーキ 250円

お値段も結構リーズナブル。

添加物は一切使ってないので、少量しか作ることはできないんですが、これがなかなか美味い。

甘みも、黒蜜やはちみつなどを使用。

ちょっと甘いものが食べたいって方におすすめです。

ドリンクとセットだと500円でご提供中。

保存が効きにくいので品切れだったらごめんなさい。


あと、またまた試作でこんなものを作ってみました。

鳥はむ

新鮮な鶏の胸肉を使ったボイルドハムです。

これもまたシンプル。

3回目でやっときれいな形に形成できました。

  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 20:01Comments(0)gab★メニューの紹介

2010年01月28日

たまに食べたい麻婆豆腐。

最近ランチメニューのカフェ丼が、自家製からあげ丼ばっかりだったんで、ちょっと違うメニューを追加してみました。

チーズ麻婆ごはん

チーズ麻婆ごはん

そのまんま麻婆だったら面白くないので、チーズを入れてコクを出してみました。

辛味はけっこうおさえてあるので、お昼ごはんでも問題なく食べてもらえると思います。

でも、抑えてあるといても、そこは麻婆。

トウバンジャンとトウチジャン(本当はテンメンジャンですが。)をごま油でじっくり炒めてますので、食べればじわじわと発汗してきます。

定食のように食べてもよし。

ぶっかけて、麻婆丼にしてもよし。

たまに食べたいんですよね~、麻婆豆腐って。


そうそう、昨日の夜にお客さまのリクエストでスフレをつくりました。

スフレ

フワッフワです。

  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 14:06Comments(0)gab★メニューの紹介

2010年01月20日

まっちゃシフォン半額!

抹茶シフォンケーキ半額

先週よりご好評を頂いている「まっちゃシフォンケーキ」を限定5個だけ半額キャンペーンを行います。


(実際にはケーキにトッピングがつきます)

しっとり、ふわふわのシフォンケーキに、あっさり、上品な抹茶パウダーをふんだんに使用しました。

コーヒー、紅茶にぴったりです。

スタートは1月20日の14:00です。

先着5名様限定ですのでお早めに。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 14:11Comments(0)gab★メニューの紹介

2010年01月09日

ぶたのかくに。とりのからあげ。

何故か。

何故か。

豚バラのブロックがあったので、コノヤローとか言いながら、豚の角煮を作ってみました。



時間にして約6時間。

2日に渡ってなんとか完成。



大根、ごぼう、たまごを加えて、うすくち&ゆず風味にしつみました。

いやー、めんどくさい料理は楽しいですね。

そうそう、最近はからあげも、ちょっと凝って作ってます。

最初に、日本酒や、赤ゆずごしょうを使っているので、味はさっぱり、風味豊かに仕上げております



ここは居酒屋かっ!ってな声が聞こえそうですか、それはそれ。

ちゃんとオムライスもつくってますよ。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 21:11Comments(1)gab★メニューの紹介

2009年12月14日

いざ新メニュー!豆乳シリーズ

先日美里町の豆腐屋さんより、新鮮な豆乳とふっかふかのおからを大量に頂きました。

実は以前より豆乳、おからを使ったメニューを作ってみたいと思っておりまして、今回ご協力してもらいました。

昔から豆乳は好きでよく飲んでいました。(と言っても、味付けしてあるやつですが)

今回頂いた豆乳は全くの無調整ですが、飲み口がとっても甘く、後味もさっぱりです。

豆乳

今回はこの豆乳を使って、豆乳コラーゲン鍋を作ってみたいと思っています。

手羽先などで一度コラーゲンを濾し取って、かつお出汁と豆乳でスープを作り、ねぎやマロニー、きのこなどを入れたいですね。

まぁ、最大の楽しみは湯葉ですが。

きっと新鮮な豆乳なので、きれいな湯葉ができると思います。

あと、おからは、おからコロッケかおから豆腐ハンバーグあたりを作ってみたいです。

試作してみたらまたブログに描きます。

それと、「こがぶ」のRAGAくんですが、最近似顔絵にハマっているらしく、いろんな人の似顔絵を描きまくってます。

似顔絵の看板

興味ある方は是非。

ちなみに描いてあるのはgab★のスタッフ2人です。

こんな絵も描いてます。

結構女性に人気の絵でした。

ねこ

真っ黒塗りつぶしのねこ。

でも、なんだかリアルです。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 18:39Comments(2)gab★メニューの紹介

2009年12月11日

とろっとろの茶碗蒸し&こがぶOPEN!

来週末のイベント「もちより会」に備えて、茶碗蒸しを久々に作ってみました。

ゆっくりめに蒸したので「す」もできず、結構きれいに出来上がりました。

茶碗蒸し

ただ、若干出汁が多かったので、すこしゆるめ。

しかしながら、かつお出汁が効いててうまかった。

茶碗蒸し好きの絵描きのRAGAくんも絶賛してくれました。

あ、そうそう昨日よりRAGAくんがgab★の店内で絵を描く「こがぶ」(小さいgab★)をオープンしてます。

リクエストすれば基本どんな絵でも描いてくれるそうです。

RAGA

今日も4~5作品くらい描いてました。

絵描きってすごいね。

これから、抹茶味の冷製小豆茶碗蒸しを作ってみます。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 18:15Comments(1)gab★メニューの紹介

2009年12月11日

嗚呼、失敗作。でもあきらめません!

先日試作してみたローズマリースパイシーチキンですが。

いやー。失敗に終わりました。

ローズマリーチキン

チキンの焼けた感じは結構よかったんですが。

「嗚呼、何か足りない」

そんな一言で片付けられてしまう感じでした。

後味のコクが無いんです。

まぁあきらめずに試行錯誤して見ます。ローズマリーも余ってますし。

そうそう、今日から新メニューと、人気メニューが復活しました!

新メニュー

「めんたいクリームパスタ」¥750
自家製ベシャメルソースに明太子を加えた、シンプルかつ濃厚なクリームパスタです。

「馬すじチーズコロッケ」¥500
馬ずじをデミグラスソースでじっくり煮込んで、細かくしたものを、じゃがいも、にんじん、たまねぎの定番のコロッケ餡にまぜこみ、たっぷりとチーズを練りこみました。

復活メニュー

「自家製タルタルのからあげ丼」¥750
タルタルソースもからあげもgab★自家製です。タルタルは、玉子とたまねぎを大きめに刻んであるので食感がGOODです。
からあげは、全卵を使用しているので、食べた感じはふわっとしています。

からげ丼、コロッケは数量限定です。

  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 13:21Comments(0)gab★メニューの紹介

2009年12月10日

新メニュー開発中!ローズマリースパイシーチキン

冬はやっぱりチキン!と、勝手に思い込みまして、この前買ったローズマリーを使ってみました。

つけこみタレにローズマリー、レモン、しょうゆ、はちみつ、ナンプラー、コリアンダーなどを使い、オーブンで焼いてみようってな魂胆です。

ローズマリーチキンつけタレ

これに、小さめに切った鶏ももをドーン。

ローズマリーチキン

実際始めて作るもんで、どんな味になるかドキドキです。

レモンの酸味とローズマリーの香りがケンカしないか心配。

とりあえずあと一時間ほど置いて、焼いてみます。

それでは。

焼き上がったらまたブログします。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 20:28Comments(0)gab★メニューの紹介

2009年12月09日

日本の冬とアジアのそよ風

めっきり寒くなって、冬本番といった感じですね。

gab★では来年2月に定番メニューに加えてアジアンな風香るメニューを追加しようと思っています。

そんなこんなで今日は第一弾の試作をしてみました。

以前バリに行ったときに食べたスパイシーで香味のある屋台の焼きそばをイメージしました。

バリニーズパスタ(仮)

バリニーズパスタ

gab★の定番メニュー「ナシゴレン」の味付けをベースに、さらにスパイシーなソースを加え、ちょっと固めに茹でたパスタを強火でいためました。

今日の段階ではちょっと辛味が強かったので、もう少し甘みとコク足したいところです。

でも、ざっと作ってみて結構おいしかったので、これは絶対に商品化したいと思っております。


あー。

バリに行きたい。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 21:42Comments(0)gab★メニューの紹介

2009年11月12日

新メニュー!馬のカフェ丼 温玉のせ!



gab★のカフェ丼に新メニュー登場です!

国産馬肉の小間切れを特製のしょうゆ&はちみつタレに漬け込んで煮込んだものを、温玉とからしマヨネーズでいただきます。

甘辛い馬肉とこってりとした温玉。アクセントのからしマヨネーズがなんともいえません。

11/12より販売開始です!

  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 13:52Comments(0)gab★メニューの紹介

2009年11月11日

チーズケーキ焼きあがりました!

チーズケーキ

先ほどのチーズケーキが焼きあがりました!

今回もなかなかいい感じにしっとりとしたできばえ

出来上がった直後にさっそくオーダーが。

あざっす。
  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 22:50Comments(0)gab★メニューの紹介

2009年11月09日

テイクアウト商品販売開始!



お客さまからご要望の多かったテイクアウト商品の販売を開始しました!

第1弾は「gab特製タコライス」のタコライスソースです。
トマトソースをベースに、たまねぎ、にんじん、牛ひき肉をたっぷり入れて、パラペーニョソースとミックスさせたソースです。

1本で約4食分ほど入っています。

あったかいごはんにそのままかけて、サラダとチーズを上に乗せ、マヨネーズをかけるだけであっという間にタコライスの完成です!

ほかにはパスタにからめたり、ピザソースとしても使えます!

gabでも定番人気メニューのタコライスをご家庭でも試してみませんか?

消費税込みで1本840円で、冷蔵庫で約1ヶ月保存できます。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 19:02Comments(0)gab★メニューの紹介

2009年03月09日

かぼちゃ。

今月に入って、gab★では新メニューがたくさん。

こんなメニューもできました。



かぼちゃグラタンサンド。うまく撮影ができなかったのがざんねんです・・・。

かぼちゃをマヨネーズとバルサミコで和えて、その上にホワイトソースとチーズをのせて焼いてます。


この前gab★にかぼちゃがあったので、自分でまかない作ってみました。すごくおいしくできたので、ゲンさんにメニューにしたいってお願いしてみました。

ゲンさんも絶賛してくれたので、メニュー化決定。

自分が作ったのがメニューになると、嬉しいですね。しかも、女の子ウケがいい。

あたしもそうなんですが、女の子ってサツマイモとかカボチャとか、ちょっと甘い野菜が好きな子が多いと思います。

カボチャ好きの人には、自信持っておすすめします^^


そういえば、15日(日)にあるスイーツビュッフェのイベントに向けて、パティシエしまちゃんが毎日スイーツメニューを考えています。

しまちゃんが作ったスイーツのビュッフェなんて、あたしもお客さんとして行きたいな。。とか思ったり。

今日も、いろんなスイーツを仕込んでるようです。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 13:37Comments(0)gab★メニューの紹介

2009年03月05日

モリモリ新メニュー。

3月になって、新メニューが日に日に増えてます。

gab★に新しく入ったパティシエのしまちゃんが、たくさん新しいデザート作ってくれてます。

今日の新作はこれ。



シューパルフェ。

シュー生地を焼いて、その中にカスタード・生クリーム・フルーツが入ってます。アイスをトッピングできたりもします。

見た目もかわいいし、中身の手作りのカスタードもおいしい!


そして、今日は新作が2つ。もうひとつはこれ。



ガトーショコラ。

しっとりしてて濃厚で、大満足できる味です。誰が食べても大好評でした。即新メニュー決定。グランドメニューでもいいんじゃないかな。


明日はなにか新しいデザートできるかなーと、今から楽しみです。

もちろん、あたしは味見係りですけど。



そうそう、15日(日)に、gab★でイベントがあります。

しまちゃんが作ったスイーツビュッフェが食べられます。誰でも参加できるので、ぜひぜひ来てくださいー。

詳しいことが決まったらまたお知らせします^^  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 03:38Comments(0)gab★メニューの紹介

2009年03月03日

新しいデザート。

もう3月ですね。

gab★で働くのも、あと1ヶ月ありません。

今日、あたしと代わって働くことになるしまちゃんが、新しいデザートメニューを考えてました。

パティシエの学校に通ってたので、得意分野。ちゃっちゃか作ってすぐに出来上がりました。

フォンダンショコラ。



一見チョコレートケーキみたいなんですけど、割るとこうなります。



とろーりチョコレートが流れ出てきます。熱々を食べるとおいしくておいしくて・・・。止まりませんでした。

でも、これは出来立てしか出せないというリスクつき。なので、一日数量限定で出すことになりそうです。


そういえば、またまたらっちさんからこんなステキなおみやげをいただきました。



ワインです。ココナッツ(?)の容器に入った。かわいすぎます。しかも甘くて飲みやすいワインでした。

この前のチョコといい、ステキなものばかりいただいてます。感謝ー。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 05:03Comments(0)gab★メニューの紹介

2009年02月17日

チョコレート。

2月14日のバレンタイン、街中は幸せそうなカップルで溢れてましたねー。

あたしはgab★で、パティシエの学校に通ってた女の子と一緒にフォンダンショコラを作りました。勝手にキッチンを借りて。

学校に通ってただけあって、手際いい!計量早いし、ダマなく混ぜるし。さすがです。

この子は、もうすぐあたしがお店にいなくなるので、代わりにgab★で働く予定です。

もちろんお菓子作りがとっても上手で、あたしの代わりとか言うと失礼かもしれませんが・・・。


フォンダンショコラの写真を載せようかと思ったんですが、写真を撮り忘れていたことに今気づきました。

おいしそうにできたのに。

代わりといっちゃなんですが、gab★のチョコレートパフェを載せます。



アメリカの友達とgab★に行くと、みーーーーんなこれを頼みます。アメリカの人はやっぱりチョコが好きなんだろうか。

あたしが抹茶パフェを頼むと、「Japaneseだね」と言われます。日本っぽいっていう意味らしいです。あたしも、「American」って言い返します。

あ、でも、このパフェはアメリカのチョコみたいに甘くないですよー。バナナも入ってて、ベリーものってて、ペロリといけます。


今年は逆チョコが流行ったらしいのに、誰からももらえませんでした。来年も流行るといいな。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 02:26Comments(2)gab★メニューの紹介

2009年02月06日

アラカルト。

ブログさぼりがちでした。

今日から春休みになりました。とゆーか、今日は卒論発表会で、学校が最後でもありました。

寂しすぎます。卒業したくないーーい。こんなに楽しい大学生活が終わるなんて考えられません。。

あと1ヶ月ちょいの熊本生活、精一杯楽しもうと思います。


そんな私事はどうでもいいとして。

今日はアラカルトメニューの紹介です。

gab★には、おつまみメニューもあります。カフェ・バーなので、お酒のおつまみももちろんあります。

グランドメニューでは、

・若鶏のからあげ(おろしソースorごまソース)・・・おろしはアッサリ和風な感じ、ごまはから揚げ全体にソースが絡んでビールにピッタリです。
・フライドポテト(じゃがいもorさつまいも)・・・じゃがいもは定番でもちろん人気ですが、さつまいもは女性に大人気です。
・荒挽きソーセージとジャーキー・・・お酒好きの人から人気です。
・ガーリックトースト・・・焼きたてのガーリックトーストの香り、たまりません。
・ナッツ&スナイダーズ・・・いろんな種類のナッツと、海外で大人気のスナック、スナイダーズの盛り合わせです。

ちなみにこれはから揚げのおろしソース。




このほかにも、黒板メニュー(チョコチョコ変わります。)には

・ゴルゴンゾーラのブルスケッタ・・・ゴルゴンゾーラチーズが好きな人にはぜひぜひ食べてほしい。
・アーリオ・オーリオ・オリーブ・・・ワインにぴったりです。

などなど。


忙しくなければ、メニューにないおつまみを頼んでも作ってくれる・・・かも。

あたしは、バタついてないときはわがままゆっていろいろおつまみ作ってもらってます。

鶏肉のコロコロ炒めとか、ガーリック焼き、オーブン焼き、トマト煮、etc・・・ 鶏好きなので。


gab★でお酒を飲むことが多いので、やっぱりおつまみは必要ですねー。アラカルトメニューを増やしてもらおうとコソっとたくらんでます。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 02:36Comments(2)gab★メニューの紹介

2009年01月31日

一番人気デザート。

今週は卒論でバイトに入れず、今日は久々にバイトしました。

来週で卒論も完全に終了して、あとは卒業を待つのみです。卒業したくない。。



今日は、gab★で一番人気のメニュー、gab★チーズケーキを紹介します。

チーズケーキ

gab★オリジナルです。あたしも、こんなチーズケーキ初めて食べました。3層になってます。

一番上はサワークリームでサッパリ。真ん中はベイクドで濃厚。一番下はグラハムクッキーでサクサク。

この前、初めて作ってるところを見せてもらったのですが、かなり手の込んだチーズケーキだと思いました。おいしいはずです。

チーズケーキの下には、カシスリキュールを煮詰めて作ったソースがしいてあります。このソースがホントにおいしい!

チーズケーキが注文されてから煮詰めるので、毎回カシスリキュールの香りがぷーーんとしてきます。その匂いを毎回ひそかにクンクン匂ってます。

テイクアウトもできます。このあいだ、チーズケーキを食べた女の子が、おいしいから彼氏に買って帰ると言ってテイクアウトしてくれました。あたしもこんなかわいい女の子になろうと思いました。。。


あ、チーズケーキパフェもあって、やっぱりこれも人気ですよー。アイスの上に、ドドーーンとケーキがのってます。贅沢なパフェです。



もう一月も終わりですねー。最近ちょっとあったかいので、ほっとしてます。もう寒波来るなーーーーっ。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 03:27Comments(2)gab★メニューの紹介

2009年01月21日

トマトとベーコンのピザ。

昨日からタンクマのパスタ半額チケットの利用期間が始まりました。

ランチタイム(~14時)は利用できないためか、夕方に一人でのんびりチケットを持ってパスタを食べに来られるお客さんがちょこちょこいらっしゃったのですが、夜はほぼ満席。

タンクマさんのパワー、すごいですね。

チケットでパスタを食べに来られたお客さんは初めて来てくれた方も多くて、「次はこれ食べたい」と言ってくれたりして、これを機会にgab★を知ってくれる人が増えることが嬉しかったです。


オムライスに続いて、このトマトとモッツァレラチーズのパスタは人気です。

が、あたしはgab★のご飯メニューでそれ以上に好きなのが、「トマトとベーコンのピザ」です。



gab★のピザは生地が薄くてパリっとしてて、薄い生地好きな人には絶対気に入ってもらえると思います。

チーズがたーーっぷりのってるんですけど、トマトがあっさりしてるので、一枚ペロリと食べられます。

飲みながらつまむのにも最適です。

ピザはこのほかにも「エビとツナのマヨピザ」もあります。近々ピザメニューを増やそうかなーと思ってますが。


この写真見たら、ピザ食べたくなる・・・。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 00:38Comments(2)gab★メニューの紹介