2009年12月11日

とろっとろの茶碗蒸し&こがぶOPEN!

来週末のイベント「もちより会」に備えて、茶碗蒸しを久々に作ってみました。

ゆっくりめに蒸したので「す」もできず、結構きれいに出来上がりました。

茶碗蒸し

ただ、若干出汁が多かったので、すこしゆるめ。

しかしながら、かつお出汁が効いててうまかった。

茶碗蒸し好きの絵描きのRAGAくんも絶賛してくれました。

あ、そうそう昨日よりRAGAくんがgab★の店内で絵を描く「こがぶ」(小さいgab★)をオープンしてます。

リクエストすれば基本どんな絵でも描いてくれるそうです。

RAGA

今日も4~5作品くらい描いてました。

絵描きってすごいね。

これから、抹茶味の冷製小豆茶碗蒸しを作ってみます。



ランキング参加中
にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ

FC2 Blog Ranking



同じカテゴリー(gab★メニューの紹介)の記事画像
冷製シリーズその1 そら豆のポタージュ
シンプルで美味いって大事。
たまに食べたい麻婆豆腐。
まっちゃシフォン半額!
ぶたのかくに。とりのからあげ。
いざ新メニュー!豆乳シリーズ
同じカテゴリー(gab★メニューの紹介)の記事
 冷製シリーズその1 そら豆のポタージュ (2010-05-19 16:57)
 シンプルで美味いって大事。 (2010-01-30 20:01)
 たまに食べたい麻婆豆腐。 (2010-01-28 14:06)
 まっちゃシフォン半額! (2010-01-20 14:11)
 ぶたのかくに。とりのからあげ。 (2010-01-09 21:11)
 いざ新メニュー!豆乳シリーズ (2009-12-14 18:39)

Posted by dining cafe&bar gab★ at 18:15│Comments(1)gab★メニューの紹介
Comment List
ゆいこの提案!
野菜を使ったデザートのこと、前のブログに書いてたので。

あたしはずっと前からかぼちゃのチーズケーキをメニューにしてほしかったです。絶対女の子に人気。

で、もうひとつ。
オーストラリアでどこのカフェに行っても見かけるのが、キャロットケーキ。
これ、お店によって味が全然違うんですけど、基本は全部同じ。
でも、特にあたしのバイト先のカフェのキャロットケーキがハンパなくおいしいんです!
普通キャロットケーキってにんじん摩り下ろしたりするじゃないですか。日本では。
でも、こっちのはみじん切りにしてそのまま入ってる。
サクサク歯ざわりもある。
にんじんと、いろんなナッツ(うちのカフェは、クルミとマカダミアナッツを刻んで入れてあります)をたくさん細かく刻んで生地に混ぜてあって、ヘルシーなんです。
で、上にクリームチーズを塗って、にんじんをかわいく切って飾って完成。
正確なレシピは知りませんが。
でも、日本では見たこともないケーキがこっちではどこのカフェに行ってもあるんです!
ないとこ見たことない。
こっちのケーキは全部甘すぎておいしくないのが多いけど、これはホントにおいしい!

あ、長々書きすぎました。

いまだにgab★のメニュー提案したら意気込んじゃいます。
Posted by Yuiko at 2009年12月13日 00:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。