2010年04月22日
gab★緑化計画 VOL.2
店先をグリーンで埋め尽くそう、ってな安易な考えではじめたこの緑化計画。
パソコンの調子が悪くてなかなか更新できませんでしたが、なんとか書き込んでいます(汗
以前の写真は種を植えた直後でしたが、約1ヶ月たった今。

カモミールです。
めっちゃ生えてます。
生命の息吹を感じます。
中でも成長がすごいのが水菜。

ゴワーってな感じで生えてます。
水菜って種蒔いて、水あげればできるんですね。
そんな中、一番嬉しいのがパセリです。
最初は何の種を蒔いたかわかんないくらい、普通の葉っぱが出てきたんですが、ここ数日でパセリ!って感じの質感な芽がでました!

もうすこし大きくなったら、ちょっとかじってみたいと思います。
これで、パセリを買わなくていい日が来る!のか?
パソコンの調子が悪くてなかなか更新できませんでしたが、なんとか書き込んでいます(汗
以前の写真は種を植えた直後でしたが、約1ヶ月たった今。

カモミールです。
めっちゃ生えてます。
生命の息吹を感じます。
中でも成長がすごいのが水菜。

ゴワーってな感じで生えてます。
水菜って種蒔いて、水あげればできるんですね。
そんな中、一番嬉しいのがパセリです。
最初は何の種を蒔いたかわかんないくらい、普通の葉っぱが出てきたんですが、ここ数日でパセリ!って感じの質感な芽がでました!

もうすこし大きくなったら、ちょっとかじってみたいと思います。
これで、パセリを買わなくていい日が来る!のか?
2010年03月10日
gab★緑化計画 VOL.1
いやー雪でしたね。
寒い寒い。
でも、もうちょっとしたら春、ってコトで、店先の緑化を計画しております。
以前、タイムや唐辛子を鉢植えしておりましたが、なんせ季節が悪かったもんで、うまいこと育ちませんでしたが。
んでもって、今回はちゃんと蒔きどきを調べて、育てることにしました。
今回植えるのは、パセリ、水菜、バジル、カモミールの4種類。
店の前の柱にプランターゾーンを作り、本日より始動です。


ご近所にはグリーンに詳しい方がいらっしゃるので、いろいろと助けを頂きながら育てたいと思います。
寒い寒い。
でも、もうちょっとしたら春、ってコトで、店先の緑化を計画しております。
以前、タイムや唐辛子を鉢植えしておりましたが、なんせ季節が悪かったもんで、うまいこと育ちませんでしたが。

んでもって、今回はちゃんと蒔きどきを調べて、育てることにしました。
今回植えるのは、パセリ、水菜、バジル、カモミールの4種類。
店の前の柱にプランターゾーンを作り、本日より始動です。


ご近所にはグリーンに詳しい方がいらっしゃるので、いろいろと助けを頂きながら育てたいと思います。