スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年11月26日

涙涙の限定タコライス!あとわずか!

11月のキャンペーンとしてタコライス300円キャンペーンを行っていましたが、気づいてみるとタコソースがあとなんと



3食分しかないではないか!

っと言うことで、このキャンペーンも残すところあと3名さまのみということになりました。(11月26日19:00現在)

一部の方に大好評。一部の方に笑いのネタにされたこのキャンペーン。

いやー、あっちゅー間でした。


それと、gab★がホットペッパーの携帯サイトFOOMOOに掲載されました。

気の利く(?)担当者さんに、フライヤー的なものを作って頂いたので、さっそく店先に飾ってみました。

ホットペッパーFOOMOO

そして、不定期恒例のウイニングイレブン大会が12月6日に開催決定です。

エントリーも受け付けていますので、参加されたい方はコメントもしくはお店までご連絡ください


  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 19:05Comments(2)gab★日記

2009年11月23日

大盛況の6周年イベント!

昨日はへべれけ続出の大盛り上がりで幕を閉じることができました。

6周年イベント

お久しぶりな方も、いつもの常連メンバーも、用事があってこれなかった人も。

みーんなに「感謝」です。

後片付けがマジで大変な位で飲み散らかしてくれて、正直気持ちよかった。

お祝い持参で来ていただいた方々にも、改めてまして、ありがとうございました。

我らが天才アーティストRAGAのアートイベントも、ほんと、グッジョブでした。

6周年イベント

あんたには、有名になって欲しいよ。ほんまに。

最後に、スタッフとして影で支え、盛り上げてくれた、ゆうき、けーき君、ほり君。

ほんと、助かりました。これからもよろしく。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 01:22Comments(0)gab★日記

2009年11月21日

唐辛子の「ぞの君」成長日記②

現在店先で栽培中の唐辛子の「ぞの君」

先週のちびっこ唐辛子が、ちょっと成長しとりました!

唐辛子の「ぞの君」成長日記②

さらに、またちびっこ唐辛子が芽生えております。

いやー、かわいいです。

唐辛子の「ぞの君」成長日記②

もうすこし大きくなったら収穫しようかな。

そうそう、唐辛子の横にあった、バジルの苗が、とうとう枯れなさったので、何か新しい種無いか探しに行きました。

そしたら100円ショップで、ミニ栽培ツールを発見!思わず購入。

これは、毎日のガーデニングが楽しくなりそうだ!!

ミニ栽培セット

そして、種はタイムとレモングラスを購入。2つで100円!なんという魅力的なお値段!

タイムとレモングラス

蒔きどきはちょっと遅かったけど、ちゃんと育てようと思います。

ではさっそく!さっきの栽培ツールでタイムを植えるぞ!!と意気込んだその時!

まがったスコップ

そっこーで、ひん曲がりました。

100円クオリティ恐るべし。

捨てるのも悲しいので、植木鉢にぶっ刺しときます。

タイム!レモングラス!しっかり成長するのだぞぉ!

と、お父さん気分でハーブを見守って参ります。

そうそう、今日はgab★の6周年記念イベントの日。

酔っ払い続出の予感・・・。
  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 15:23Comments(1)gab★日記

2009年11月18日

この冬期待の新かぼちゃ!



このまえ美里町に行った時、とある農家さんを紹介してもらいました。

その農家さんの家の倉庫に、このかぼちゃが並んでおりました。

品種は「くりゆたか」というかぼちゃで、熊本でも、まだ作っている方は少ないそうで。

このかぼちゃの最大の特徴は”とにかく、めっちゃ甘い”

という事だそうで。

なんと、糖度は14度。

メロンにも匹敵するほどの甘さ。

ほど近いところで、このかぼちゃを使ったアイスを戴きました。

いやー。とにかくおいしかった。

かぼちゃ、というより、名前にもある通り、栗の甘みのような味がとってもGOOD!

ただこのかぼちゃ、収穫してから6ヶ月間ほど寝かさないといけないそうです。

gab★にも2個お土産として頂きました。

食べごろは12月ごろ。

モンブランを試作してみて、おいしかったら店頭でも販売したいと思います。

今年の冬はくりゆたかに期待大!!!  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 16:55Comments(0)gab★日記

2009年11月11日

チーズケーキが焼きあがります!

大好評につき、間もなく品切れ!って事で、今日チーズケーキを焼き上げます!



クッキーを下に敷いて、オリジナルのベリーソースとバター、クリームチーズのソースを流し込み、オーブンへ!!



45分間オーブンへ入れたら、ほんのり甘酸っぱいチーズケーキの焼き上がり!!

出来上がったらまたブログに書きます。

  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 16:37Comments(0)gab★日記

2009年04月11日

最後のブログ。

ゆいこです。

先月大学を無事卒業し、実家の北九州に戻ってきました。


この4年間で、自分でもびっくりするくらい熊本が好きになりました。

好きすぎて、卒業して実家に帰ったのにまたリターンしてしまいました。10日間も。

明日帰る!とか言いながら、送別会してくれる人たちがいてくれて、なんだかんだで10日も居座りました。

でも、しあわせでした。

熊本最後の日は朝から泣きっぱなし。んや、前日から泣きました。帰りたくないーーとか言いながら、子供みたいにピーピー泣きました。

最後はgab★前でゲンさんと隣の服屋さん、向かいの花屋さんに見送られながら帰りました。


gab★で、ホントにたくさんの人たちと出会うことができました。

そんなgab★に集まる仲間から、プレゼントをもらいました。卒業式の前日に、gab★で。



オーストラリアに行くあたしに、みんなが書いてくれたメッセージ。真っ白い本に、ぎっしり書いてくれてました。

それから、常に持ち歩いてます。あたしの、一番のたからものです。


実家に帰って、常に熊本シックです。実家で「あたし熊本に帰りたい」って言い続けてます。熊本が恋しい。みんなが恋しいー。


こんなに熊本を好きにさせてくれたのも、この4年間で出会ってきたひとたちのおかげです。

熊本弁。アーケード。たくさんのおいしいお店。おしゃれなお店。阿蘇の大自然。天草の海。あったかーーーい人たち。

ホントにホントにだいすきです。

オーストラリアから帰ってきたら、またここに戻ってきたいなーと思いました。心の底から思いました。

そう思わせてくれた、これまで出会った人たちに感謝です。


ブログは、しまちゃんに書いてもらうことにしました。

オーストラリアから、gab★の様子を見せてもらおうと思います^^


出発まであと5日。

いまだにスーツケース買ってません。ギリギリにしか行動できないにもほどがある、と自分でもつっこみたくなるくらいのギリギリ具合。


ちょっと早いけど、いってきます!  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 02:40Comments(0)gab★日記

2009年02月27日

しあわせを分けてもらいました。

gab★は、よく結婚式の2次会の場として使っていただいています。

この前も、ゲンさんのお友達の結婚式の2次会がgab★でありました。

なんか、いいですね、結婚式。

今月も何度か2次会や3次会で使っていただいたのですが、毎回スタッフとして働いているだけでも幸せな気分になれます。

結婚されたご夫婦に、幸せを分けてもらっています。たまに感動して泣きそうにもなります。

目の前でチューとかされると、こっちまでドキドキしたり、ニヤニヤしたりしちゃいます。

でも、終わって片付けをしてるときは、心ぽかぽかです。幸せって伝染するもんなんですねー。


この前結婚されたご夫婦はこのお二人。



これは、2次会が終わって、4次会で少人数でまったりしたあとの写真です。

しあわせ分けてもらって、感謝です。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 04:50Comments(0)gab★日記

2009年02月26日

おみやげ。

ゲンさんのお友達、らっちさんから、こんなおみやげをいただきました。



リキュールの入ったチョコレート。

嬉しくて嬉しくて、いっぱい写真撮っちゃいました。横一列に並べてみたり、バラバラに置いてみたり。

とりあえず、ひとつひとつのボトルがすっごいかわいかった!興奮しました。



ブラックチョコレートの中に、それぞれのボトルのリキュールが入ってるんです。ひとつひとつが違う味なんです。

一気に食べたかったけど、もったいないので一日3つまでと決めました。・・・けど、今日4つ食べちゃった。


ゲンさんへのおみやげは、マカダミアの入ったあま~いチョコレート。ひとつもらったけど、これもおいしかったー。

ゲンさんに、「よっぽど酒好きと思われとんやろね」って言われました。。。それでもいいんです。嬉しいからいいんです。

最近、一日に摂取する水分の3分の2はアルコールのような気がします。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 02:30Comments(3)gab★日記

2009年02月24日

憲七百さん。

今日、憲七百さんに行ってきました。

しばらく行ってなくて、行きたくて行きたくてたまらなくて、今日やっとこさ行ってきました。

憲七百料理長のあきさんが笑顔で出迎えてくれました。

食べたいメニューがありすぎて・・・。かなりいろんな料理を食べさせていただきました。

まずは刺盛り、馬刺し。



馬刺しはとろ~りとろけて、みんなで「溶けた!」とかキャーキャー言いながら食べました。刺盛りの盛り付けにも感動しつつ。


本当にすべての料理がおいしかったのですが、みんなで一番驚いたのが「白身魚のピスタチオグリル 生うにクリームソース」。(確かこういう名前でした。間違いがあったら、あきさんごめんなさい。)

「ピスタチオがどうなっとるんだろねー?クリームと合うんかねー?」って言いあいながら、興味津々で注文してみると。。

刻んだピスタチオをのせてグリルされている白身魚と、周りの生うにがたっぷり入ったクリームソースが合う!!!!!

ピスタチオの香ばしさと、濃厚な生うにクリームソースのコンビ、最高でした。みんなで取り合いでした。もう一回注文しようとまでしてました。

こんな料理を思いつくあきさん、すごいです。

今日は食べた料理の写真をゼンブ撮ろうと思ってたのに、途中から出てきた料理にすぐに手が伸び、結局1枚しか撮ってない・・・。


本当に本当にゼンブおいしくて、まだまだ食べたいメニューがたくさんです。

最後の最後まで、おいしい料理とサービスを提供してくれたあきさんに、大大大感謝です。

おかげさまで、お酒もおいしく飲めました。初めは梅酒だったのですが、料理をおいしく食べれるのはやっぱり焼酎でした。

好きな人たちと、おいしいものを食べてるときが、一番しあわせ。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 07:54Comments(3)gab★日記

2009年02月13日

今日のごはん。

これ、今日のまかないです。



トマトとチキンのバゲットサンド。

今日ゲンさんが、たまねぎを甘くトロトロに炒めて、バターやらバルサミコやら入れてオリジナルのドレッシングを作ってました。

味見してみたらかなりおいしかったので、これを使って何か作ってほしいとお願いしてみたら、こんなものを作ってくれました。

あまりにもおいしくて気に入ってしまって、今メニューにしてもらうようにお願い中。検討してもらってます。

いつもは自分でまかないを作るんですが、今日作ってもらったサンドは毎日でも食べたいくらいおいしくて。また作ってほしいー。


そういえば、前回のブログで書いたバレンタインのイベントは、いろいろな事情で中止になりました。ざんねんながら。

参加してくれる予定にしてくれてた方々には申し訳ありませんが・・・またホワイトデーにでも企画したいです。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 02:22Comments(2)gab★日記

2009年01月24日

しあわせな日。

おととい22日は、22歳の誕生日でした。

21日の夜8時くらいから、いつも飲むメンバーで、いつもの場所gab★で飲んでました。このメンバーで飲むと必ずgab★に行きます。

結構飲んで結構酔っ払って寝そうになってた22日0時、友達がケーキを買ってgab★に来てくれました。

サプライズ

途中で一人友達がおらんくなっとったのにも酔っ払ったあたしは気づいてなくて、気づいたら気づいたで「お酒残して帰ったなーーー」とか失礼なこと口走りよったらしく。

上乃裏からセカンドサイトまで買いに行ってくれたらしい・・・。かなりの距離です。しかもプレゼントまで。

プレゼント

あたしの写真をプリントして、背景のカラフルな柄はゼンブ手書きです。かなりの芸術でした。すごい!!

その横は、サボテン。ずぼらなあたしにも育てれそうです、サボテンなら。ケーキと一緒に買ってきてくれました。

22歳の誕生日ケーキ、メッセージは「ゆいこ23歳誕生日おめでとう」でした。

・・・優しいみんなは、きっと来年のぶんまで祝ってくれたんだと思います。今年は大学卒業やし。ね。


22日になった瞬間のサプライズではしゃぎすぎたせいか、次の日のバイト中は二日酔い。そんな中、向かいの花屋さんからステキな贈り物が。

花屋さんから

手作りのお花の飾りでした。gab★の壁につるして飾らせてもらいました。すっごいかわいかったです。


夕方、留学生の友達から電話がきて、お祝いしたいと言ってくれました。こだま行って、gab★でパフェ食べました。

レイチェル

プレゼントまでもらいました。手編みの帽子とマフラー。とっても器用で上手にできてました。


22日も終わるころ、ゲンさんが、あたしもゲンさんも仲良い居酒屋さん「ささの」にお祝いに連れてってくれました。

23日になる直前、いきなり店内が真っ暗になって、「Happy Birthday」の音楽が流れてきました。

ささのの仲良しの店員さんが、シャンパンを持ってきてくれました。

ささので

嬉しすぎてグビグビ飲みました。ベロベロになりました。


いろんな人にお祝いしてもらった22歳の誕生日。こんなに幸せでいいのかなーと思えた、最高の誕生日でした。感謝感謝です。

しかも、みんながお祝いしてくれる場所があるのもまた嬉しかったです。gab★でバイトしてて良かった^^


そんなgab★は今パスタ半額期間で、昼間は毎日満席状態です。

バタバタしてしまうことも多いですが、これを機会に初めてgab★に来てくれるお客さんもたくさんいるみたいで嬉しい限りです。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 15:04Comments(2)gab★日記

2009年01月01日

寝正月。

一歩も家から出ないまま、元旦が終わろうとしてます。

今日は朝起きて、部屋の窓から庭を見てびっくりしました。真っ白。



熊本も雪降ったのかな?うちが田舎のせいかな・・・?

寒いのと、久々の実家とゆーこともあって、引きこもってみました。食べて寝て食べて・・・The寝正月。



昨日の昼間に実家に帰って、年越しそばを食べて、除夜の鐘の手伝いをしながら新年を迎えました。

今年はいつもよりたくさんの人が鐘つきに来てくれて、結局108回以上鐘をついたみたいです。

毎年あたしの友だちが大晦日になると我が家に集まってきて、紅白を見て、鐘をついて、夜中まで我が家で騒ぐってゆうのがお決まりになってます。

今年は女の子が大集合したため、話が止まらず朝方までみんなでしゃべってました。

寝不足のせいで、今朝のお参りでは門徒さんの横で居眠りしてしまうという粗相もありましたが。


お参りのあとは、お母さん手作りのおせちを家族で食べました。



うちにホームステイしてるオーストラリアからの留学生は、日本で初めてのお正月です。

黒豆・なます・数の子・雑煮の出汁が苦手やったらしい。おせちの半分は残してました。

お兄ちゃん夫婦も、結婚して初正月。まだまだ新婚さんの空気がプンプンしてました。


明日はアメリカの友だちが遊びに来ます。明々後日は、もう一人アメリカの友だちと韓国の友だちが遊びに来ます。

日本・オーストラリア・アメリカ・韓国。

なんかすごいインターナショナルな寺になりそうです。


明日、gab★は大掃除らしいです。ゲンさん、手伝えなくてごめんなさい。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 20:35Comments(6)gab★日記

2008年12月28日

忙しい年末にのんびりランチ。

久しぶりの更新です!

と思ったけど、昨日はゲンさんが更新してくれてたようです。


今日は、留学生の友達のレイチェルとランチに行きました。

何が食べたいか聞いたら、日本の料理って言われたので、いろいろとネットで調べてみました。

前回は一緒に憲七百さんの寿司ランチを食べに行って、すーーーっごく気に入ってくれてました。

今回は小鉢がいろいろあるような定食が食べれるところに連れて行ってあげたいなーと思いながら探してみると、いいとこ発見しました。

「鈴の家」っていう豆腐料理のお店です。

お昼はいろいろな定食があって、選ぶのに二人とも時間がかかりました。

結局、あたしは「日替わり魚定食」、レイチェルは「天丼セット」にしました。(名前は確かじゃないですが・・・。)



手前があたしの魚定食なんですけど、いろんな小鉢とか、煮魚・お刺身、豆乳などがちょこちょこのってて、女性が好みそうなランチでした。

ほかにも、鯛丼セット、鉄火丼セット、豆腐丼セット、穴子丼セット、豆腐チーズコロッケ定食などなど、10種類以上のランチがありました。

かーーーなり迷った。。

レイチェルも、すっごく喜んでくれて、あたしもそれを見て嬉しくなりました。



天丼も、あっさり甘めのたれがかかってて、おいしかったです。


レイチェルとは、半分日本語半分英語で会話してます。あたしがあんまり英語が話せないし、レイチェルもまだ日本に来て日が浅いので、たまに会話になりません。笑

でも、一緒にいるといっつも楽しいです。会話にならないのに、不思議なくらいです。

お正月は、我が家に遊びに来ることになりました。

お寺のお正月を満喫してくれたらいいなー。



今日も街は人で溢れてました。忘年会帰りの酔っ払いの人達が多くて、すごく楽しそうでした。

そんなあたしも、今日はまたまたgab★で酔っ払ってました。もうひとつのバイトが終わったあとに。


今年もあと4日ですねー。いろんな人と「よいお年を」って言いながら別れたりすると、一年が過ぎるのってホント早いなーと思って驚きます。

あたしも、明日からは飲み続きです。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 04:54Comments(0)gab★日記

2008年12月16日

ストーブで焼き芋。

久しぶりに更新してます。

もう12月後半に差し掛かっちゃいましたー。


今日は、夜9時くらいまで大学の研究室にこもって卒論してました。

追い込まれないと行動できないせいか、締め切り直前になってあせってます。今週が山場です・・・。

でもでも、あたしの研究室は切羽詰っても和気藹々で、音楽聴きながら焼き芋とかしてます。

焼き芋

ストーブで焼くさつまいも、すっごくおいしい!

あたしはさつまいも大好きなのですが、こんなにおいしく焼けたさつまいもを食べれるなんてとっても幸せです。

学校行くたびに、アルミに巻いてストーブで焼いてます。

おかげさまで、焼き芋のあまーーい匂いに包まれながら卒論できてます。

あたしの学科は、養護教諭(保健室の先生)学科で女の子だけしかいないので、卒論提出直前の今でも、ワイワイしゃべりながら楽しく卒論できてます。

卒業、したくないなー。

いや、それよりもとりあえず、早く卒論終わらせて飲んで飲んで遊びまくりたい衝動に駆られてますが。



昨日、久しぶりにgab★でバイトしました。結婚式の2次会で貸切だったので、急遽。

最近、貸切の予約が多いです。年末だからかな。

早く卒論を終えて、gab★でバイトしたいです。常連さんたちにも会いたいー。

明日も、焼き芋しながら卒論がんばろー。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 03:01Comments(2)gab★日記

2008年12月05日

ちっちゃなお客さん。

昨日、gab★にちっちゃなお客さんが来てくれました。

わんたろさんです。

わんたろさん

飼い主さんと二人でよく来てくれてて、ブログにもコメントをしてくれたりしていたのですが、あたしは昨日初めてお会いしました。



それにしても、わんたろさんの賢さには驚かされました。

なによりもびっくりしたのは、写真を撮られ慣れてること。

カメラを向けると、カメラ目線になってポーズをとってくれるんです。

うちの犬なんて、カメラ向けたら飛びついてきてカメラ壊しそうないきおいなのに。

しかもネイルや毛染めもしてて、かなりオシャレさんでした。洋服もたくさん持っているようで。

やっとお会いできて、とっても嬉しかったです。さっそくgab★で食べてくれたモッフルのことも、ブログに載せてくれていました。


いろんなお客さんとの出会いがとっても楽しいgab★でのバイト。毎日が楽しいです。

が・・・。

しばらくバイトできなくなってしまうという事実に気づかされました。

卒論が。。終わりません。

来週から毎日学校に行かないと、終わらないみたいです。今までのんびりしすぎました。

ので、明日入ったら、しばらくgab★で働けなくなりそうです。寂しいーーーー。

明日は、いろんなお客さんが来てくれたらいいな。


明日から、とっても寒くなるみたいですね。

寒がりで体がガリってしてるあたしにとって、寒さは悪魔のようです。辛いです。

一緒に鍋してあったまってくれる人、いないかなー。

                                          ゆいこ。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 01:27Comments(4)gab★日記

2008年12月01日

しわすです。

とうとう12月突入です。

飲食店の方々は、今月が一年でいちばん忙しいとゆってもいいんじゃないでしょうか。

gab★も、着々と予約が入ってきてます。

そんな中、あたしも今月は何度かgab★に予約入れてます。忙しい12月に、バイト生が予約入れちゃってます。

貸切の予約も、3回くらい入れてます。迷惑かけまくってるんですが、このお店が好きだから、思わず入れてしまいます。

大学生活最後の忘年会シーズン、これでもか!っていうくらい忘年会したいな。



昨日は、留学生の友達と、憲七百さんにランチに行かせていただきました。

アメリカの友達で、まだ日本でちゃんとお寿司を食べたことがないって言ってたので、寿司ランチのある憲七百さんへ。

写真を撮り忘れたのですが、もーーーーホントにおいしかった!友達も、生の魚がこんなにおいしいなんて思ってなかったみたいで、とても感動してました。

ただ、わさびを食べ慣れてない友達は、何度か目を潤ませてました。そんなにわさび入ってなかったけどなぁ。慣れかなぁ。

お寿司10貫・サラダ・ふろふき大根がついて1080円のランチ。

ランチって、ホントにお得だと思います。こんなにおいしいお寿司が、この値段で食べられるなんて。。

憲七百のブログを書かれてるあきさんにもお会いすることができて、とっても嬉しかったです。

また行きたいと思わせてくれる料理とサービス。本当に大満足でした。


そのあとは、友達がぜんざいを食べたいと言ってたので、元バイト先のあまみやっていう和風のカフェに行きました。

おなかいっぱいなのに、甘いものは別腹なんですね。二人ともペロリとたいらげました。

アメリカにはぜんざいがないらしく、ぜんざいにも感動してました。特に、あまみやのぜんざいはおいしいと思います。小豆にこだわってるし。

友達は、初めて食べるものばかりでとっても喜んでくれて、あたしもそのおかげでさらに満足できました。しあわせって伝染しますねー。



今月は、卒論にバイトに飲みに忙しくなりそうですが、その忙しさも楽しみです!!

明日(今日?)も、バイト頑張ろー!

                                         ゆいこ。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 04:22Comments(2)gab★日記

2008年11月25日

5周年パーティー。

11月23日は、gab★5周年記念イベントでした。

来てくださった方々、本当にありがとうございました!

普段は会うことのない、いろいろなgab★のお客さん同士が仲良くなる空間でもあったし、

イベントの雰囲気とお酒のおかげで、スタッフもお客さんと一緒にわいわい楽しむことができたし、

かなり盛り上がったパーティーになったと思います。

75,5%のお酒を飲んだときは一瞬飛んでいきそうになったりもしましたが。

あたしの友達は何人もつぶれかけてましたが。

それも、楽しめた証拠ということで。


それにしても、gab★が無事5周年を迎えられたのは、こんなふうにここに集まってくれるお客さんがいてくれるおかげなんだなぁと、改めて実感しました。

こんなにステキなお店を作ってきたゲンさんとショウゴさんにお礼を言いたいです。

gab★で働けて、しあわせです。

これからも、もっともっとステキなお店になるように、あたしも頑張っていきたいです。


とりあえず、この日のゲンさんは、飲ませまくったぶん飲まされて、終盤あたりはかなり酔っ払ってました。真っ赤っかでした。

唯一悔やまれるのは、あたしも酔っ払ってたせいか、一枚も写真を撮ってないことです。


でも、思い出すと笑ってしまうくらい、ホントーーに楽しいパーティーでした!

                                            ゆいこ。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 04:14Comments(5)gab★日記

2008年11月19日

留学生と。



今日は、あたしの大学の留学生の友達と一緒にgab★に行ってきました!

この前、アメリカの友達と二人でgab★に行ったんですけど、そのときにこの子がとってもお店を気に入ってくれて、しょっちゅうお店に来てくれるようになりました。

今日は、アイルランドの留学生が誕生日だということで、あたしも一緒にgab★にご飯を食べに行きました。

周りがみんな英語を話してたので、あんまり話の内容は理解できなかったけど、ちょっとずつ自分の頭の中が英語脳になっていくような気がしました。

英語を日本語に訳しながらじゃなくて、英語をそのまま理解する、みたいな。

もちろん理解できなかったんですけど、そんな自分の中のちょっとした変化を楽しみました。

アメリカ・フランス・ドイツ・アイルランド・イギリス、いろんな国からの留学生が集まって、いろんなアクセントの英語を聞いて、いろんな文化の違いを感じて、

いつものバイト先にいるとは思えないような時間を過ごさせてくれた留学生に感謝です。  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 23:36Comments(2)gab★日記

2008年11月19日

店休日。

今日は店休日だったので鶴屋の大道産子市に行ってみました。

蟹、イクラ、ウニ、鮭、チーズケーキ、プリン、生キャラメル、ラーメン等など。。。

どれもおいしそうな物ばかり、試食もいろいろとさせてもらい
ちょこちょこ食べてると結構腹いっぱいになるもんですね!!

今日が最終日だと思っていたら明日から第2弾大道産子市だそうです。。

今週中にでももう1度行ってみようかな!  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 02:55Comments(0)gab★日記

2008年11月14日

若さに。。

今日は大学生の若さに圧倒されました!!

ゆいこちゃんのサークル飲み会で来てくれてその中でいちばん驚いたのが
1年生の中に干支が同じ子がいたんです。。

今まで年上の人の会話で聞いていた事がもう自分の目の前に。。。

初めてお店に来てくれた子だったんですが同じ干支というだけで何か親近感がわきました。

改めて年月の過ぎる早さを実感させられました。

                                    ゲン  


Posted by dining cafe&bar gab★ at 03:32Comments(0)gab★日記